コンサル型転職エージェント 検索型転職サイト

同じ能力を持つ人なら「検索型転職サイト」から直接応募した人が採用される

MONEY
転職エージェント経由の人と、検索型転職サイトから応募してきた人がいたとします。ズバリ、能力が同じ人で競り合っているなら転職エージェントを介さずに応募した人が採用されます。

理由は簡単です。採用コストが安いからです。

転職サイトや転職エージェントを介して採用すると、報酬を払わなければなりません。直接応募してきた人を採用するなら、そんな費用はいらないのです。

例えば、転職エージェントの成功報酬は、転職者の年収の30%~40%と言われています。あなたの年収が400万なら90万~120万円が転職エージェントの報酬になっているのです。

あなたが求人企業ならAさんとBさんどっちを採用選びますか?

Aさん Bさん
評価
年収 400万円 400万円
転職エージェントの利用 あり なし
転職エージェントへの支払い 120万円 0円

普通に考えてもBさんですね。転職エージェントは賢く利用しましょう。

おすすめの登録の仕方

個人的にはこんな具合がおすすめです。

  1. 転職サイトや転職エージェントで職務経歴所やレジュメをブラッシュアップ
  2. 転職エージェントについでに面接の練習や業界情報なども教えてもらう
  3. 転職サイトで求人を探し、直接サイトから応募できなものかもチェックしてみる
  4. 転職エージェントからも紹介はしてもらう
  5. 自力でもめぼしい企業を探す

転職サイトも転職エージェントも使えるだけ使えってことです。

-コンサル型転職エージェント, 検索型転職サイト