スカウトで転職

ザ・無価値!検索型の転職サイトで来るスカウトメール(まるでDMなプライベートオファー)はこんな感じ

プライベートオファー検索型の転職サイトで来るスカウトメール(ホンマもののプライベートオファー)はこんな感じ、はご覧いただきましたか?プライベートオファーはプライベートオファーでもピンきりと書いているように、今度は印象の悪いプライベートオファーの文例を紹介します。
ホント「プライベートオファー」という名前だけの「オープンオファー」。無価値なDMです。

「プライベートオファーが来たー!」と浮かれないようにしましょう。

▼DMっぽいテンプレチックなプライベートオファー系のスカウト

はじめまして。
××××株式会社採用担当の××と申します。

一度、弊社にてあなたの希望や不安を聞かせては頂けませんか?
時間帯はご相談に応じます。(場合によっては土日祝なども)
お話を聞かせて頂いた上で、チャレンジを活かして頂ける業務として、××を御願いしてみたいと考えております。

また、××以外を希望されても、弊社の×××××事業部というシステム開発などを担当する事業部の教育/研修・フォロー体制は万全です。
自信を持ってあなたにお勧めいたします。

ご質問等、以下連絡先になんなりとどうぞ。
入社時期などのご相談もお受けいたします。

それでは、ご連絡をお待ちしております。

あんまり本気度が感じられませんね。
こんな企業ほど面接に行ったら「なぜ当社なのですか?」と聞いてくるのでしょう。スカウトオファーを出すときには「なぜプライベートオファーを出したかのか」も考えもしないくせに。。。

なーんて。こんなオファーでも最初のうちは嬉しいかもしれませんが、無礼なスカウトを送ってくる企業は、入社後も無礼が続く可能性があります。
スカウトは「強気」「上から目線」なぐらいのスタンスで考えた方が良いですよ。しっかりとオファー内容を見極めるのです。

-スカウトで転職