スカウトで転職

スカウトとは?「オープンオファー」と「プライベートオファー」とは?

オープンオファーとプライベートオファー
僕がリクナビネクストを使っていた時ですが、最初によくわからなかったのが「オープンオファー」と「プライベートオファー」です。

どちらもスカウトかと思ったら・・・
オープンオファーは「DM」
プライベートオファーが「スカウト」

でした。

オープンオファーはレジュメを読まれない。ただの条件検索DM

オープンオファーは適当に「東京で25~30歳の人で営業経験者」のような条件で絞り込んでメールを送ってきたようなものです。あなたが丹精込めて書いたレジュメを見ずに送ってきたものです。

「あなただけに送りました!」のような書き方をしてくる場合があってややこしいですが、よく見る「オープンオファー」とか「DM」とか書いてあるのですぐわかります。
もちろん文章でも分かりますよ。正直なところ、プライベートオファーに慣れるとオープンオファーじゃ物足りません。

プライベートオファーはレジュメをしっかり読まれる。ピンポイント。

プライベートオファーは条件で絞り込む以外に、あなたのレジュメをしっかり読み込んでのオファーです。利用する企業側もプライベートオファーをするために余分にお金を払っていますので、結構本気度は高いです。
ただ、実はプライベートオファーにも2タイプあります。

しっかりとあなたのレジュメを読み込んで書いたであろうオファー
・そうでなくプライベートオファーという名前だけで中身は一斉送信のようなオファー

この2つです。

後者はあなたのことをコマとしか思ってないようなタイプかもしれません。強気でしっかり見極めましょう。
あなたのレジュメは気合を入れて書いたのに、相手が手を抜いているようなら蹴ってしまえば良いです。ロクな会社じゃないでしょう。

実際にもらったスカウトオファーの例もご参考に。

参考:検索型の転職サイトで来るスカウトメール(ホンマもののプライベートオファー)はこんな感じ
参考:ザ・無価値!検索型の転職サイトで来るスカウトメール(まるでDMなプライベートオファー)はこんな感じ

-スカウトで転職