facebookで登録できるswitchに登録してみた結果の続きです。
Facebookを利用した新感覚転職アプリ『Switch.』に登録し、プロフィールを全部入れてみた結果です。
結果から行くと、入れ食い状態!!
100%にした日から翌日にかけて、1日で10件くらい来ました。
来すぎて何通来たか正確な数を把握してません。
モテ期到来!!
って、感じがします。逆に、私30代後半に差し掛かってるんですが、良いんですか?と聞きたくなります。
すぐ登録したい方はコチラ。
>>Facebookを利用した新感覚転職アプリ『Switch.』
競合の転職者が少なそうなうちがチャンス?!
この入れ食いぶり、腹をすかせた魚たち(採用企業やエージェント)たちが、エサ(転職希望者)が放り込まれた途端に食いついてきた感じです。
恐らく、まだ利用者、つまりエサが少ないのではないでしょうか。
要するに競合となる転職希望者が少ないのです。
これはチャンスかも!!
私は今のところ転職願望が「良いところがあれば検討する」程度なので、あまり心は揺らぎませんが「早く転職したい!」という方は登録する価値ありかと。
Switchの良いところ、悪いところ
Switchの良い所
良いのは、まずfacebookで登録できるので、普通よりも多少登録が簡単なところでしょうか。
facebookを利用するというと、スカウトされるときに「企業から名前や投稿などが見られるのでは?」と気になるかもしれません。
これは心配ご無用。見られません。スカウト系サービスではすでに当たり前のサービスですが、ブロックしたい企業もちゃんと指定できます。
あと、職務経歴書の文字数がリクナビNEXTと同じなところも、GOOD!
何が楽って、リクナビNEXTで登録していたものがそのままコピペで使えるところです。
いちいち文字数に合わせて削ったりしなくて良いのは楽です。
次。これはオファーの入れ食い状態なところでしょう。プロフィールを充実させるとバンバンオファーが来ました。
「ほほう、私はこんな企業から求められる価値があるんだな」と、よーくわかります。
Switchの不満なところ
不満点があるとすると、使い勝手。
スカウトが大量に来ても、先に来ているオファーを処理しないと、次に来たものが見れないところです。
これはモヤッとします。
もらったオファーは「いいね!」か「興味なし」を押して処理しないといけません。
そして「興味なし」として処理してしまうと、過去にもらったオファーを見ることができません。
しばらく経ってから「あ、そういえばあんな会社があったな。募集してるかな?」という手は使えません。
一方、リクナビNEXTは過去のオファーが全部見えます。
もらったオファーを眺めて「フヒヒヒ」とニマニマしている私(きもい?)にとって、過去のオファーが見られないのは少しマイナスです。
きっと、私みたいにオファーをもらった企業に対して、逆オファーするような奴がいると困るので、過去のオファーが見えないようにしてるのでしょう。
参考>反則技?期限切れオファーに逆応募
それ以外は特に不満はありません。
まとめると、こんな人にオススメしたい
・既にfacebookのアカウントがある人
・リクナビNEXTに登録してる人
・さっさと転職したい人
・オファーをたくさんもらってニヤニヤしたい人
あ、「リクナビNEXTには登録してないから別にいいや」て思ってる人もいるかもしれないけど、どっちも登録しておいた方が良いですよ。
最大手のリクルートだから、大手企業からのオファーが多いし、見逃すのはもったいないです。
とりあえずリクナビNEXTにすら登録していない人は、きっと損するので登録しておいた方が良いと思います。
>>リクナビNEXT
>>Facebookを利用した新感覚転職アプリ『Switch.』
続き:facebookで転職アプリ「Switch」を3ヶ月使った結果。30通くらいのスカウト到来